阪急東通り商店街
2006年 02月 12日
高校生の頃まで難波だけが大阪と思ってた田舎者の私だった
初めてみた梅田で記憶残ってるのは
「紀伊国屋書店」「阪急電車」「阪神百貨店」「東通り商店街」
「東通り・・」のネオン印象は・・・
70年代の商店街はピンサロ(ハワイ、グアム、クインビー・・・)街
80年代になるとビニ本、ディスコ街
90年代はカラオケ街
00年代はキャバクラ街
わが故郷、和歌山市にも「ぶらくり丁」という商店街あり、70年代まで市内最大の繁華街で 古都清乃さんの「和歌山ブルース」にも出てきますが・・・・今は全くさびれています